バドミントン スコア管理の決定版 タッチスコア バドミントン
8.3 9
v1.8.1 по tetengo
タッチスコア バドミントンはスコアのつけ方が
わからない方でも、スコアボードをタッチするだけで
スコアの記録ができ、スコアシートにポイントを
表示しますので、大会での記入の方法も覚えて頂けると
思います。
また、プレーヤーの立ち位置、サービスの方向を
確認できるようにしましたので、初心者の皆さまも
ゲームを楽しんでください。
不具合、リクエストありましたら、ぜひコメントお願いします。
以下の機能を公開しましたのでご利用ください。
・プレーヤーのL・R切替。
・プレーヤーのローテーション。
・サービス方向の表示。
・Wi-Fi環境でパソコンのブラウザでスコアの表示ができます。
・選手名、試合情報の編集、保存
・試合結果のファイル出力
・ラリーのカウント
・平均ラリー数、時間の表示等
スコアボードのポイントをタッチすることでカウントします。
【使用方法】
左上の選手名の部分をタップすることで選手名の入力
サーバー・レシーバーの設定を行います。
設定後、スコアボードのポイントをタップしカウントを
行います。
スコアシートは左右に移動が可能です。
試合のタイプはゲーム設定ボタンを押し設定します。
シングルス・ダブルスの設定、セット数、ポイント数
ジュース有無、チェンジエンド有無の設定が可能です。
基本的には現在のバドミントンルールに適合しています。
21点ゲームでのジュースの設定では2点先取か30点で
エンドとなります。
15点ゲームでジュース有の場合は20から30のエンドポイントを
設定可能です。
31点ゲームの場合はジュースはありません。
チェンジエンド有の場合はスコアボードが回転します。
3セットマッチの場合は3セットめのみ。
スコアを間違えた場合はやり直しボタンを押すことで前に
もどすことができます。
ゲームエンドで保存されますので履歴ボタンから過去のスコアが参照可能です。
履歴画面で削除ボタンを押すと表示されているゲーム履歴が削除されます。
Wi-Fi環境が利用可能な方はパソコンのブラウザからスコアを参照することが可能です。
パソコンのブラウザからスコアを参照する場合はメニューのWi-Fiボタンを押し
表示されるURLにアクセスしてください。
皆様のご意見、ご要望にできるだけ対応していきますのでよろしくお願い致します。
A setup of juice and a point setup in the end of a game were added in a 15-point match.
I was able to reset your score even in the middle of the game.
Please use the menu button.
Requires Android: Android 1.6+
Screen DPI: 120-240dpi
SHA1: 958e8f14f54299f4c7b8c060313828275403a8c4
Size: 552.05 KB
What's New:
A setup of juice and a point setup in the end of a game were added in a 15-point match.
I was able to reset your score even in the middle of the game.
Please use the menu button.
Имя пакета:
Категория:
Дата обновления:
2014-05-25
Последняя Версия:
1.8.1
Требуется обновление:
Требования:
Android 1.6+
Пожаловаться: