Notta.aiからリリースされた『Notta』は仕事効率化アプリだ。apkfab.com/jpから『Notta』のファイルサイズ(APKサイズ):174.3 MB、関連ムービー、pv、スクリーンショット、詳細情報などを確認できる。apkfab.com/jpではNotta.aiより配信したアプリを簡単に検索して見つけることができる。『Notta』に似ているアプリや類似アプリは200個を見つける。現在、Notta-音声の録音と文字起こし・AI音声認識アプリ appのダウンロードも基本プレイも無料だ。『Notta』のAndroid要件はAndroid 7.0+なので、ご注意ください。APKFabあるいはGooglePlayから『Notta-音声の録音と文字起こし・AI音声認識アプリ apk』の最新バージョンを高速、安全にダウンロードできる。APKFab.com/jpでは全てのAPK/XAPKファイルがオリジナルなものなので、高速、安全にダウンロードできる。
Notta(ノッタ)は、クリアな音声の録音、AI音声自動テキスト化、議事録の編集・共有、翻訳などが簡単にできるので、手作業による文字起こしの手間が省け、議事録の作成、インタビュー記事のライティングなどが手軽にできるようになります。
【新規機能】
・Notionと連携させ、文字起こし結果が素早くデータベースにエクスポートが可能。
・Zoom, Google Meet, Microsoft Teamsなどウェブ会議の自動文字起こし。
・そのほか、録音や文字起こし・編集など便利な機能があって、作業効率を劇的にUPします!
【メディア掲載】
朝日新聞デジタルマガジン、CNET JAPAN、ITmedia、@DIME様に紹介して頂だきました。
【様々なシーンで大活躍】
■声がそのまま文字になる
PCはもちろんスマートフォンやタブレットからもボタンひとつで録音を開始できます。会議の音声をリアルタイムでテキスト化してくれるので、会議中必死にメモを取る手間が省け、話に集中できます。
また、耳が不自由な人でも会議に参加できます。さらに、Nottaを使えば、議事録作成だけでなく、講義や授業、講演、セミナーやインタビューなどの記録も効率的に行えます。
■音声ファイルを自動テキスト変換
ICレコーダーなどで録音した音声を聞きながら、ちょっとずつテキスト入力をしていくのが伝統的な方法ですが、かなり時間がかかります。
Nottaでは、リアルタイムでの文字起こしのほか、既存音声ファイルの自動文字起こしにも対応。録音済みの音声ファイルをアプリにインポートすると、5時間の音声を5分程度で文字化が可能です。仕事効率を爆上げ!
■ボイスレコーダーとしても利用可能
Nottaの録音機能は完全無料で、インターネットに接続していない場合でも利用できます。日々の出来事、会議や授業、ボイスメモや道端で聞いた音楽などをしっかり捉えてクリアに録音し、その後の情報共有もすぐにできて、便利なことこの上ない。高音質かつ長時間録音ができるNottaは、音声文字変換機能付きのボイスレコーダーと言ってもいいでしょう。
■スピーディで直感的な編集操作
Nottaアプリは単なる文字起こしツールではなく、テキスト化されたものをスピーディかつ効率的に編集できます。大切な発言は文字起こしの最中にタグ付けすると、重要箇所が一目で分かるため、会議後の編集がよりスムーズになります。また、録音した内容を探して聞きたい時は、キーワードを入力・検索することで、簡単に見つけることができます。
■文字起こしデータの共有
録音された音声はwavで保存されますが、変換されたテキストはTXT、DOCX、SRT(字幕)、PDFファイルとして保存されます。さらにテキストは、記録された日時やタイムラインとともにエクスポートできます。
共有リンクを使用して、社内外の同僚や友人と共有することも可能です。
■国際会議の議事録をAIが自動翻訳
グローバル化は進む一方ですが、母国語ではない言語を使っての会議は、気力・体力共に消耗しますよね。ときには、会議中に分からない単語が出てきたり…。Nottaは日本語・英語・中国語など104言語に対応しており、言語ごとに最適なAI音声認識エンジンを用いることで、精度の高い文字起こしを実現。
また、議事録を41言語にクイック翻訳をすることも可能です。テキストにすれば、後で分からなかった単語を調べるのも簡単ですし、語学力の向上にも繋がります。
■AIで変わる日本の働き方
在宅勤務でなかなか集まれない、皆の都合の良い日が合わない…。現在、多くの企業がZoom、Slack、Teamsなどのリモートワークツールを使い始めました。リモートミーティングするとき、Nottaをメモ代わりに、画面を見て理解を深めたりと、会議により集中できる環境を提供します。テキスト化された会議内容をその場で共有できるから、仕事の効率化につながります!
■こんな方にオススメ
テレワーク、リモートワーク、在宅勤務されている方
営業など会議・ミーティングが多い方
記者、ライター、インタビュアー、ブロガーの方
聴覚障害者やそのパートナーの方
タイピングよりも話す方が速いと思う人
多言語話者、語学学生
■セキュリティーについて
【SSL通信】
お客様により安全にご利用いただけるよう、個人情報の保護やセキュリティ対策として「SSL」を用いた暗号化を行っております。
新規登録/ログイン画面、クレジットカードの入力画面を含む全てのページにこの技術を採用し、お客様から送信される情報をすべて暗号化し安全に管理しております。お客様が情報を送信する際に、ブラウザのURL入力欄に「カギ」のマークが出ています。それがSSL通信を行っている証明となっておりますのでご確認ください。
【SOC2保証報告書】
Nottaは、AWS(Amazon Web Services)が評価したSOC2(Service Organization Controls 2)保証報告書を2021年5月27日付で取得しました。SOC2保証報告書は、顧客情報が第三者による不正アクセスから安全に保護されていることを証明するものであり、提供するサービスそのものの安全性だけでなく、運営する組織、管理システム、プロセスなど、総合的な内部統制について、ユーザーにサービスの信頼性を保証するものです。
■Notta利用規約
https://www.notta.ai/terms
■プライバシーポリシー
https://www.notta.ai/privacy
■「Notta」についてもっと知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!
・音声ファイルを自動で文字起こししてくれるスマホアプリ『Notta』で文字起こしの常識が変わる?
https://fuduki-ren.hatenablog.jp/entry/2020/08/24/130103
・音声認識アプリ『Notta(ノッタ)』で文字起こしが超簡単!ライターの救世主となるか…?
https://manishxxx.com/notta/
・【操作は簡単!そして早い!】音声自動テキスト化するアプリ”Notta”が使いやすい!そのワケとは?
http://aoiblog.space/1187.html
■お問い合わせ
Nottaは、ユーザーの皆様からのご意見を非常に重視しております。ご意見やご感想などありましたら、ぜひ Nottaまでお寄せください。皆様からのフィードバックをお待ちしています。
カスタマサポート :
[email protected]