附箋メモウィジェット

7.7 204

v1.4.0 by 楓ソフトウェア

附箋メモウィジェット アプリダウンロード 附箋メモウィジェット アプリダウンロード

附箋メモの詳細

楓ソフトウェアからリリースされた『附箋メモ』は仕事効率化アプリだ。apkfab.com/jpから『附箋メモ』のファイルサイズ(APKサイズ):40.05 KB、スクリーンショット、詳細情報などを確認できる。apkfab.com/jpでは楓ソフトウェアより配信したアプリを簡単に検索して見つけることができる。『附箋メモ』に似ているアプリや類似アプリは29個を見つける。現在、附箋メモウィジェット appのダウンロードも基本プレイも無料だ。『附箋メモ』のAndroid要件はAndroid 1.6+なので、ご注意ください。APKFabあるいはGooglePlayから『附箋メモウィジェット apk』の最新バージョンを高速、安全にダウンロードできる。APKFab.com/jpでは全てのAPK/XAPKファイルがオリジナルなものなので、高速、安全にダウンロードできる。
ホーム画面に貼り付ける附箋(ふせん)メモウィジェットです。
フォントサイズ、フォント色、背景色、背景透明度の指定が可能です。
複数の付箋も貼れます。
ちょっとしたメモに便利です。
付箋の貼り方
ホーム画面を長押しすると「ホーム画面に追加」というダイアログが出るので、そこで「ウィジェット」を選択すると「附箋メモ」というものが追加されているので、これを選択すると付箋をホーム画面に貼れます。
( ホーム画面でメニューを押して「追加」を選択しても同じです )
Android 4.0以降の場合はウィジェットのリストから選択して貼り付けられます。
付箋の剥がし方
付箋を長押しすると画面下部にゴミ箱が現われるので、そこまで付箋を移動して指を離せば剥がせます。
Android 4.1 以降では「附箋メモウィジェット2」もあります。文字位置を右揃えやセンタリングしたり、袋文字の指定が可能です。
更新でメモが消えないことは確認してリリースしています。
本来アプリの更新でメモ内容が消えることはありません。
ただ、AQUOS PHONE や ARROWS でアプリ更新時に消えてしまうと言う報告があります。
ウィジェットのみ消えて、内部のデータベースが残っているのであれば 1.3 で追加された機能で復元可能です。
以下の手順で消えたメモの内容を復元できます。
1. 附箋を貼り付けます。
2. 設定画面の下から2番目「附箋リスト表示」を選択。
3. データベースに保存されているメモ一覧が表示される。
4. コピーしたいメモを選択。
5. 共有機能でアプリケーションを選択画面が表示される。
6. 「クリップボードにコピー」を選択
7. メモ内容入力画面に移動
8. メモ入力欄を長押し
9. 「貼り付け選択」
(3) の段階で何も表示されない場合は、データベースが消えてしまっているので復元できません。
(6) のところで「クリップボードにコピー」が出来ない場合(Androidのバージョンによります)は、他のテキストを処理できるアプリに一度渡して、取り出すことが出来ます。
復元するにはクリップボードへコピーできるアプリが必要になります。

附箋メモ 1.4.0 アップデート

Added support to change the size of the widget and later Android 3.1.
Added the English resources.
続きを読む
附箋メモ 特徴
バージョン履歴 もっと見る
附箋メモウィジェット
附箋メモウィジェット 1.4.0 APK
2015年08月06日 40.05 KB

Requires Android: Android 1.6+

Screen DPI: 160-240dpi

SHA1: fa27b7ca01a240381bb28e1ee7c275f7e8949091

Size: 40.05 KB

What's New:

Added support to change the size of the widget and later Android 3.1.
Added the English resources.
追加情報

更新日:

最新バージョン:

1.4.0

バージョンアップ申請:

最新版提出

で手に入れよう:

Google Play

Android要件:

Android 1.6+